1. TOP
  2. ピンイン
  3. 中国語の文法、実は「語順」が大事だった!

中国語の文法、実は「語順」が大事だった!

LINEで送る
Pocket

基本的な肯定文


さっそく、基本的な肯定文の文型を6つ説明してきます。
ここで紹介する文型はすぐに使えるものばかりですので、ぜひ単語を置き換えてフレーズとして使ってみてくださいね。

 

1.「私は〜である」

基本文型:「我是wǒ shì~」

この文型は、日本語と同じ語順です。
自分の名前を言いたいときは、一般的に我叫wǒ jiào~」を使います。
shì」が「jiào」に変わるのがポイントです。

例文:
・私は日本人です。 → 我是日本人wǒ shì rì běn rén
・私は山田です。 → 我叫山田wǒ jiào shān tián

 

2.「私は〜があります/を持っています」

基本文型:「我有wǒ yǒu〜」

この文型の場合、「ある/持っている」という意味の「yǒuを主語の後ろに入れます。
日本語は語尾にくるので、語順が異なります。
「主語+有+人または物」という順番になります。

例文:
・私は携帯電話を持っています。 → 我有手机wǒ yǒu shǒu jī
・あそこに駅があります。 → 那里有车站nà li yǒu chē zhàn

 

3.「私は〜がしたいです。」

基本文型:「我想wǒ xiǎng〜」

この文型は、「したい」という意味の「xiǎngを主語の後ろに入れます。
こちらも日本語は語尾にくるので、語順が異なります。
「主語+想+事」という順番になります。
*「事」に当てはまるものの多くは「動詞+名詞」です。

例文:
・私はお茶が飲みたいです。 → 我想喝茶wǒ xiǎng hē chá
・私は上海に行きたいです。 → 我想去上海wǒ xiǎng qù shàng hǎi
・私は映画が見たいです。 → 我想看电影wǒ xiǎng kàn diàn yǐng

 

4.「私は〜が好きです。」

基本文型:「我喜欢wǒ xǐ huan~」

この文型は、「好き」という意味の「喜欢xǐ huanを主語の後ろに入れます。
同じく日本語は語尾にくるので、語順が異なります。
「主語+喜欢+事」または「主語+喜欢+名詞」という順番になります。
*この「好き」の漢字は、中国語では「良い」や「素晴らしい」などの意味になります。

例文:
・私はパンダが好きです。 → 我喜欢熊猫wǒ xǐ huan xióng māo
・私は辛いもの(を食べるの)が好きです。 → 我喜欢吃辣的wǒ xǐ huan chī là de
・私は音楽を聞くのが好きです。 → 我喜欢听音乐wǒ xǐ huan tīng yīn yuè

 

5.「私は〜がほしいです。」/「〜をください。」

基本文型:「我要wǒ yào〜」

この文型は、「欲しい/ください」という意味の「要」を主語の後ろに入れます。
日本語では欲しいものが先に来ますが、中国語の語順は「欲しい」が先に来ます。

「主語+要+物または事」という語順になります。

例文:
・領収書ください。(私は領収書が欲しいです。) → 我要发票wǒ yào fā piào
・ビールください。(私はビールが欲しいです。) → 我要啤酒wǒ yào pí jiǔ

 

6.「ちょっと〜だ。」

基本文型:「有点yǒu diǎn〜」

この文型は、「ちょっと/少し」という意味の「有点yǒu diǎnのあとに形容詞を付けます。
つまり、形容詞のボキャブラリーがあれば、すぐに応用でき使えるフレーズになりますので、ぜひ覚えておきましょう。
この文型は、日本語と同じ語順です。
「主語(「私」の場合は省略可)+有点+形容詞」という語順になります。

例文:
・ちょっと頭が痛い。 → 有点头疼yǒu diǎn tóu téng
・ちょっとお腹すいた。 → 有点饿yǒu diǎn è
・ちょっと疲れた。 → 有点累yǒu diǎn lèi
・ちょっと眠い。 → 有点困yǒu diǎn kùn

 

基本的な否定文


中国語の否定文は実はとても簡単なんです。
2つの単語を覚えれば、ほとんどの否定文をマスターできます。

・「
・「没有méi yǒu

上記の「不」と「没有」をまず覚えておきましょう。

 

「不」の使い方

一般的に「不」は「〜しない」を言う場合に使います。

基本の語順は動詞の前に「不」を付け加えるだけで、肯定文が否定文に変化します。
これは文法的に英語に似ていますね。

例文:
・私は田中ではありません。 → 我不是田中wǒ bú shì tián zhōng
・私は遊びたくない。 → 我不想玩wǒ bù xiǎng wán
・レシート(領収書)はいりません。 → 我不要发票wǒ bú yào fā piào
・私はコーヒーが苦手(好きじゃない)です。 → 我不喜欢咖啡wǒ bù xǐ huān kā fēi

 

「没有」の使い方

動詞の「ある/持っている」という意味を持つyǒu」だけは、他の動詞と違い否定のときは「没有 méi you」に変化します。
「ありません/持っていません」という意味になります。
*「不有」にはならないので注意しましょう。

例文:
・私はパソコンを持っていません。 → 我没有电脑wǒ méi yǒu diàn nǎo
・近くにコンビニはありません。 → 附近没有便利店fù jìn méi yǒu biàn lì diàn
・彼に彼女はいません。 → 他没有女朋友tā méi yǒu nǚ péng you

 

 

基本的な疑問文


中国語の疑問形は大まかに分けて3タイプあります。
文型自体は難しくはありませんが、「疑問詞」と呼ばれる単語が多数あるので、覚える必要があります。
実際によく使う疑問文をタイプ別に3つ説明していきます。

 

語尾に「〜ma?」が付いてたら疑問形

まずは一番オーソドックスな「〜か?」の文型です。
疑問形の中で一番簡単で使いやすいので、ぜひ覚えておきましょう。
使い方は簡単です、肯定文の最後に「〜吗?」を付け加えるだけでほとんどの場合「疑問形」に早変わりします。
ただし、最初の主語を「私」から「他の人称代名詞」に変えるのを忘れずに。

【主な人称代名詞】

一人称:私 → 
二人称:あなた/あなた様 → nín
三人称:彼/彼女/あれ → 

これらはすべて単数になります。
また、「您」は「你」の敬称です。

*複数の場合は後ろに「men」を付けますが「您」の後ろには付けません。
*「它」は人間以外の生き物に使います。

例文:
・レシートいりますか? → 你要发票吗nǐ yào fā piào ma
・お時間ありますか? → 您有时间吗nín yǒu shí jiān ma
・近くにコンビニありますか? → 附近有便利店吗fù jìn yǒu biàn lì diàn ma

 

「不」を使った反復疑問文

これもよく使う基本的な疑問形です。
こちらも文型を覚えておけば使い方は簡単。
形は「◯不◯」、◯に入るのは、同じ動詞あるいは形容詞。
つまり同じ動詞または形容詞を使い、「肯定+否定」の形を作れば良いということです。
*動詞が「有」の時は、「有+没有」となります。

ここで覚えておくべきポイントは、この「肯定+否定」の形がすでに「疑問文」となっているので、語尾に「〜吗?」は必要ありません
二重になってしまうので、疑問文の時はどちらかを使いましょう。
どちらのタイプを使っても文型が正しければ意味は同じです。

例文:
・レシートいりますか? → 你要不要发票nǐ yào bú yào fā piào
・お時間ありますか? → 您有没有时间nín yǒu méi yǒu shí jiān
・近くにコンビニありますか? → 附近有没有便利店fù jìn yǒu méi yǒu biàn lì diàn

 

「疑問詞」を使った疑問文

文型はそれほど難しくありませんが、多数ある「疑問詞」を覚える必要があります。
「問いたい内容」に「該当する疑問詞」を当て込むだけです。
英語の文法学習で習う「5W1H」のようなイメージ。

例えば、「どこ?」なら「哪里nǎ li?」、「なぜ?」なら「为什么wèi shén me?」のように、それぞれに該当する疑問詞がありますので、まずは疑問詞を出来るだけ多く覚えましょう。

【頻繁に使う疑問詞10】

1)いつ?=什么时候shén me shí hou
2)何時?=几点jǐ diǎn
3)誰?=shuí
4)誰の?=谁的shuí de
5)どこ?=哪里nǎ li什么地方shén me dì fang
6)どれ?=哪一个nǎ yí ge
7)なぜ?=为什么wèi shén me
8)なに事?=什么事shén me shì
9)どうしよう?=怎么办zěn me bàn
10)いくら?=多少钱duō shǎo qián

例文:
・あなたは誰ですか? → 你是谁nǐ shì shuí
・なんで来なかったの? → 为什么没有来wèi shén me méi yǒu lái
・全部でいくらですか? → 一共多少钱yí gòng duō shǎo qián

 

■まとめ


いかがでしたか?

中国語には、日本語の「を・は・に」のような「助詞」の役割を果たす漢字がありません。
意味を持った一つ一つの単語を並べることによって文が成立します。
ですので、語順を間違えてしまったら、文章が成り立たなくなってしまいます。

逆にいえば、正しい語順・文型と単語さえ覚えれば、あとは単語を置き換えていけば良いのです。
英語のような学習法ですと、「文法は暗記するもの」と思っている人も少なくないでしょう。
しかし、中国語の場合は、多少暗記するものもありますが、その先の応用がとても楽だと思いますよ!
ぜひこの記事を活用して頂き、まずは基礎の文型だけでも覚えてみてはいかがでしょうか?

今後とも知りチャイナでは、中国語の学習に関する情報を配信して参ります。
参考になったらぜひシェアや「いいね!」お願いします。
引き続きお役立ち情報をお届けする励みになります。

LINEで送る
Pocket

\ SNSでシェアしよう! /

ビジネス中国語会話の学習サイト|知りチャイナの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ビジネス中国語会話の学習サイト|知りチャイナの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
中国語発音チェック
あなたの中国語は正しく発音できていますか?

自分の発音が心配になった事はありませんか?

今だけキャンペーン中!実質無料であなたの発音をチェック致します。
今すぐチェックしてみる

ライター紹介 ライター一覧

西瓜

西瓜

小さい頃中国で暮らしていました。小学校5年生の時に
来日してからもう11年間経ちます。

日本に来て随分時間が経ちますが、未だに中国語のほうが話しやすいと感じています。
やはり母国語だからでしょうか。高校受験、大学受験を経て、今は明治大学に通っています、大学一年生です。みなさんが興味を持ってもらえるような記事をどんどん書きたいと思いますので、よろしくお願いします!

この人が書いた記事  記事一覧

  • オンラインゲームで使える中国語フレーズ集【ピンイン付き】

  • 中国語の文法、実は「語順」が大事だった!