1. TOP
  2. コラム
  3. 「スケールが違う!」内モンゴルフフホト旅行

「スケールが違う!」内モンゴルフフホト旅行

LINEで送る
Pocket

モンゴルの様で中国、内モンゴルのフフホトってどこ?


そもそもあなたは、モンゴルと内モンゴルの違いをご存知でしょうか?

モンゴルは、国として成り立っています。チンギスハンと相撲で有名な国ですね。
日本にも多くの力士がモンゴルから来ています。

では、内モンゴルとはどこでしょうか?
モンゴルの一部なのか、中国の一部なのか、一体・・・
実は、中国の一部なのです。

モンゴルの南、中国の北に位置します。
平均海抜が1000mと高く、冬の気温は‐3から-20度まで下がり、とても寒いところです。
でも夏になると、20~25度くらいまで気温が上昇します。
過ごし安くて気持ちいい気候ですので、旅行に行くなら夏がオススメ!
内モンゴルは、なんと面積の50パーセントを高原が占めるという、素晴らしい自然に包まれた地域になります。

その内モンゴルの中心となる町がフフホトです。この黄色い所です。


経済的に栄えていながらも、夜は星を見ることができ、
空気もすごくきれいで、少し車を走らせれば高原にも砂漠にも行けるという最高の町なのです。

 

フフホトの近くシラムレン大草原に行く


フフホトの魅力の一つが近くに素晴らしい草原があるという点です。

フフホトから二時間くらい車で走ると、「シラムレン高原」という場所があります。
ここに大草原があります。

皆さん草原っていっても、「はいはい、草があるだけでしょ?」と思われるかもしれません。
そこが大間違いです。シラムレンの草原はスケールが違います。

見渡す限りの草原です。それはもうハイジの世界です。障害物が一切ありません。
お金を出すと、馬にも乗ることができますよ。
こんな感じの馬です。白馬。ポイントは繋がれていないところです。


乗馬は一時間で300~500元ほどになります。
中国では、マックでお昼にセットを食べると30元くらいです。マックのセットの10倍。
うーん、中国暮らしを長くしていると正直高く感じます。
日本円で6000~10000円くらいです。

しかしこれは経験しておく価値があります。
なぜなら日本でも馬に乗ると相当なお金がかかります。そしてスタッフさんがついてきます。
しかも馬に乗って走ったりはできませんよね。

この草原では、自分で馬に乗って結構好き放題できます。こんな機会はめったにありません。
一人で乗って、大丈夫なのか。
心配ありません。ちゃんとスタッフさんが事前に説明してくれますし、馬に乗って前を先導してくれます。
しかもサラブレッドなどの競走馬ではありませんので、脚がそこまで長くありません。

ずっと乗り進んでも、周りは草原です。本当にその大きさに驚かされます。
自分の悩み事がすごく小さく思えてきます。

 

満天の星とは、このことを言う


馬に乗って草原をぐるっとまわり、夕方になるとお腹がすいてくるので、バーベキューの準備を始めます。

食料は自分で事前に購入し、準備します。現地はあまり食べ物を売っていません。
旅行好きならご存知だと思いますが、現地では普段安い値段で購入できる食べ物も、
観光場所では恐ろしい値段で売っています。
ですから、食料はフフホトで購入しておくのがベストです。

フフホトのスーパー?と思われるのも分かります。
しかし安心してください。中国には、日本や、世界でおなじみのスーパーがたくさんあります。
フフホトにもウォルマートや、カルフールが存在しています。
日本のとは若干の違いがありますが、安心して買い物できます。
もし、駅付近が便利であれば、駅から南に1kmほどいくと、ビクトリーという名の内モンゴルでは大手の百貨店があります。
中国語で、「维多利 wéi duō lì」(ウェイ ドゥオ リー)となります。
駅で聞けばすぐに分かりますよ。
ここの地下にスーパーがあるので、必要なものを買い揃えておきましょう!!

 

バーベキューを終えるころには、日も落ち始め、少しずつ夜になっていきます。
そうすると、星が少しずつ見えはじめてきます。
日本で普通に星を見に行ったとしても、どうしても障害物が多いですよね?
高いビルとか、マンションとか・・・

草原に、そんな人工的なものは存在しません。

完全に夜になると、星、星、星!
常に流れ星が見えるような状態です。星が降ってくる感覚とはまさにこれを言うんだなぁと思いました。
私は友達と一緒に草原に行ったのですが、バーベキューの後は、夜中までずっと寝椅子を出して、星を見ていました。
写真で見るのとは大違い!自分の目で見ないと。

ちなみに、夏に行ったとしても夜は温度がぐっと下がります。
温度差がものすごく激しいため、夏に行っても夜には薄手のダウンが必須です。
バーベキューの残り火をずっと焚いて、暖を取り続けます。


星を見て感動して泣きそうになったのは、この時が初めてです。
自分のちっぽけさに唖然とした一日でした。

 

ぜひあなたの目で見てほしい!朝日の太陽が何か大きい

星をずっと見て、それから蒙古包(パオ)に戻り睡眠をとります。
パオってこういうものです。
夜は写真に写らないので、参考程度に朝撮ったものをどうぞ。


パオの中は、まあシンプルな作りです。
外に比べれば温かいですが、雨風をしのぐためのテントと考えておきましょう。
そうすると気持ち的にダメージが少ないです。

中には温水シャワーと簡易トイレが設置されています。
温水シャワーは、草原のため給水自体が難しいので、管理人もその時にならないと温水が出るかどうか分からないといった感じです。

しかし、これも大自然を感じるいい機会になります。まさしくキャンプです。
部屋の中には、チンギスハンの絵も飾ってあり、モンゴル感を演出してくれています。
旅行客用に電気も引っ張ってきてあるので、携帯やカメラの充電も問題なくできます。

せっかく草原に来たら見ておきたいのが朝日です。
この朝日、おそらく死ぬまで忘れません。

とにかく、太陽との距離が近い、太陽が大きい!
目が光でやられそうになるのですが、これぞ内モンゴル、海抜が高いからこそなせる業です。

とにかく感動します。


この色のコントラスト、伝わるでしょうか?? 空、朝日が昇る光、地です。
これでまだ朝日が出ていません。朝の4時くらいになります。
うーん、実際に見るとこの100倍くらいの美しさです。

ここから朝日が昇りますが、自然の偉大さに崇敬の念を抱きます。
ぜひあなたの目で見て欲しいです!

 

まとめ

少しだけ、内モンゴルについて知っていただけたでしょうか?

今回は自然にこだわってみました。
とにかく、私がここにきて一番感動した点だからです。
ここで見た、空、太陽、草、星。
いつも見ているものですが、日本で見る自然は、正直限界があると思います。
日本とはスケールが全く違いました。

パソコンと向き合う日々、こういったところで自然を楽しむのは最高の休暇になります。
子供たちに自然を教えるのにもいい場所だと思います。


こういう羊が内モンゴルでは普通に道路脇を歩いていますよ。
最高に素敵な場所です。

欢迎你们来内蒙古!!(ぜひ内モンゴルに遊びに来てくださいね!)

今回はコラム記事でしたが、知りチャイナでは今後も中国に関するお役立ち情報を発信して参ります。
参考になったらぜひ「いいね!」お願いします。引き続きお役立ち情報をお届けする励みになります。

LINEで送る
Pocket

\ SNSでシェアしよう! /

ビジネス中国語会話の学習サイト|知りチャイナの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ビジネス中国語会話の学習サイト|知りチャイナの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
中国語発音チェック
あなたの中国語は正しく発音できていますか?

自分の発音が心配になった事はありませんか?

今だけキャンペーン中!実質無料であなたの発音をチェック致します。
今すぐチェックしてみる

ライター紹介 ライター一覧

yuka

yuka

出身:中国上海市
言語:中国語、日本語、上海語




経歴:日本人の父と中国人の母を持つハーフです。中国上海に12年間在住し来日。

文京大学英文学科を卒業し、ヤマト運輸グループのヤマトシステム開発で営業職を担当。

数々のプロジェクトや新規事業開拓に参加。

その後大手語学スクールに入社し、現在までに培った語学力とコミュニケーション能力を活かしジャスミン中国語スクールを設立。

ご挨拶:庄子有加です。1987年上海生まれ。小学校を卒業し、12歳で来日しました。その時日本語は一言も話せませんでした。

中学生という多感な時期に、言葉がわからない国へ移住する事は想像しがたい事だと思います。

しかし、この経験が私に言葉の大切さ、素晴らしさを教えてくれました。

言葉の壁に苦しんだ事があるからこそ、同じ様に言葉を学習したい方の力になりたいと思いました。

中国語は皆さんが思うほど難しい言語ではありません。

同じ漢字を使う日本人にはすごく勉強しやすい言語の一つです。

本サイト「知りチャイナ」では中国語学習に関するさまざまな情報を配信していきます。

あなたの中国語学習に役立つ情報を配信出来るよう努めてまいります。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【完全音声付】必ず使える!!中国語の場面別フレーズ集200(後編)

  • 【完全音声付】必ず使える!!中国語の場面別フレーズ集200(前編)

  • 【永久保存版】すぐ使える!中国語の自己紹介と挨拶表現72選(音声付き)

  • 「使ってみたくなる!!」中国語ことわざ一覧【厳選100】(音声付き)